熊本市では毎年2年生の生徒による「ナイストライ事業(職場体験授業)」が行われています。我が社でも毎年何名かの受け入れをお手伝いさせていただいています。
今年は凛々しい男子2名がやってきました。女性が多い職場に緊張気味、そしてなれない出荷作業と大変そうでしたが、しっかり頑張ってくれました。3日目の集大成は、モノづくりの楽しさを知ってもらうため自分用の製品を作ろうというミッションです。
テーマは「おかあさんにありがとうの気持ちを込めて、渡せる製品。」今年はマイバッグを作ることになりました。イメージに合った生地を選ぶ、縫い方を考える、等々。初めてのことばかりで大変そうでしたが、楽しく作業をしていました。
完成品は以下の写真をご覧ください。お母さんの笑顔が目に浮かぶようですね。3日間、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
